公務員給与研究所



用語集

あ行

か行

給与【きゅうよ】
基本給に通勤手当や住居手当など諸手当を加えたもの。自治体の広報等で提示される職員の給与には超過勤務手当や特殊勤務手当が含まれていないこともある。

給料【きゅうりょう】
給与のベースとなる賃金。これを基に給与が算定される。基本給。

さ行

政令指定都市【せいれいしていとし】
都道府県並の権限と財源を与えられ、都道府県と同格として扱われる市のことである。人口や商工業の集積等の条件を満たすことで政令により指定され、2007年現在、大阪市や横浜市など全国で17市が政令指定都市となっている。政令市、指定都市などと通称される。

た行

地方上級【ちほうじょうきゅう】
公務員試験対策の予備校や受験生の間などで使われる公務員試験用語。都道府県と政令指定都市の大卒区分での採用試験をいう。また、都道府県と政令指定都市に勤務している職員そのものを指すこともある。略称は地上。

な行

年収【ねんしゅう】
1年間に受け取る報酬総額。当サイトでは年収=給与×12+期末手当+勤勉手当+(寒冷地手当年額)によって算出している。なお、国や自治体が平均年収の金額を公表しているケースはほとんど存在しない。マスコミや週刊誌が流す公務員年収はいずれも独自算出されたもので、非管理職についてのみの平均をとったものや、超過勤務手当を含めていない場合があるが、当サイトでは管理職も超過勤務手当も含めた数字を提示している。

は行

ま行

や行

ら行

ラスパイレス指数【らすぱいれすしすう】
地方公務員の賃金を国家公務員と比較するのに用いられる指標。国家公務員の賃金を100とし、同等の職種や経歴に相当する地方公務員の賃金を比較し算出する。ただし、ここでいう賃金には諸手当等は含まれていないため、実態を反映したものとはなっていない。

わ行


このサイトはリンクフリーです。

スポンサード リンク

メニュー

自治体別・公務員年収ランキング
  ┣全市区町村編
  ┣地上+特別区編
  ┣地方上級編
  ┣都道府県編
  ┣政令指定都市編
  ┣中核市編
  ┣特別区編
  ┣北海道地方編
  ┣東北地方編
  ┣北関東地方編
  ┣南関東地方編
  ┣北陸・甲信越地方編
  ┣東海地方編
  ┣近畿地方編
  ┣中国地方編
  ┣四国地方編
  ┣九州・沖縄地方編
  ┣ラスパイレス指数
  ┗独立行政法人編
 
職種別平均年収
  ┣全地方公共団体
  ┣都道府県
  ┣政令指定都市
  ┣特別区
  ┣
  ┣町村
  ┗職種別年収の内訳

公務員なんでもランキング
  ┣ボーナス
  ┣残業代
  ┣年齢
  ┗職員数

年収の推移
  ┣北海道・東北
  ┣関東
  ┣中部
  ┣近畿
  ┣中国・四国
  ┣九州・沖縄
  ┣指定都市(東日本)
  ┣指定都市(西日本)
  ┗年齢と給与の関係

自治体の財政
  ┣基礎的財政収支
  ┗財政状況ランキング


inserted by FC2 system